
関連ツイート
何をして良いかわからないのか?
いろいろな柵で思うように動けないのか?
周囲の協力が得られないのか?
何が原因かわかりませんが、ただ思うのが、コロナは選挙活動中からあり、コロナ対策は最重要課題であると分かった上での当選だったと言う事です。— Kawasemi (@Kawasemi0611) April 23, 2020
Peace begins with a smile.
平和は笑顔から始まる。#マザーテレサ の言葉究極の #コロナ対策 は、ここですね。
あなたは今日、笑いましたか?
笑顔で誰かと会話しましたか?自分や他人を感染させないことは、最重要課題。
でも、誰かを元気にしたり笑顔にしたりも、同じくらい大事なんです。— はりきゅう東京知足堂・阿佐ヶ谷 (@taruwosiru2011) April 23, 2020
国民は増税が続くと考えている、沈滞ムードの脱却は難しい、社会のムードを変えなければならない、トランプ減税を参考にして、減税しても10兆円の増、国債を発行して財政支出をリターンのある産業、案件に、少子化対策が最重要課題、生涯納税を、リターンのある財政支出金利上昇<GDP、ぜひ航空機に
— 伊豆の栄五郎 (@izunoeigorou) December 21, 2019
国民は増税が続くと考えている、社会のムードを変えなければ、トランプ減税を参考にして、減税しても税収は1年目10兆円増、2年目前年の20兆円増、国債を発行してリターンのある産業、案件に、少子化対策が最重要課題、リターンは充分
— 伊豆の栄五郎 (@izunoeigorou) December 25, 2019
基本は品物を守る!が最重要課題なので難しく考えすぎてしまっているのかもですよね💦
壊さない!濡らさない!
できる限り美しく包む!
を心がけてお包みしてます。本当に日々お世話になっている方々には感謝しかないです🙇
— だっふぃん@㊗️UNDEAD🦇CD発売 (@duffyfriends) April 23, 2020
長男が次男くらいだった当時寝かしつけは本当に最重要課題だったし寝かせた子を物音で起こそうものならマジ糞超絶ギルティだった
体に寄り添って寝て、寝落ちた後にくる最初の「ピクンッ」を毎日祈るように待ってた なつかしw— ニー (@nii_the_sourou) April 23, 2020
明日
いまつゆまつり
すぷーんえ
20時までに全て終わらせる(最重要)
課題— CoO(酸化コバルト) (@n0t_sLeep) April 23, 2020
■『上げる・下げる』
人生がうまくいかない人は人を下げる人です。
人生がうまくいく人は人を上げる人です。
人の中には自分も含みます。
≪人を上げる人になる≫が最重要課題。— 哲 Tetsu-空を悟るもの- (@SamuelC24128668) April 23, 2020
そういう観点からの反出生主義もありますね。それはそれで筋が通っていると思っています。
これは酔いどれだおれ様への返信ですが、「産むか産まないかを、家父長から解放することはフェミニズムの悲願ではないのですか?」とありますが産む権利・産まない権利の処遇自体はフェミニズムの最重要課題・
— らんばい (@sk993asd) April 23, 2020
『最重要課題のみに絞り進捗を上げる』
最重要課題から絶対に脱線しないこと。
他の課題や幻想の不安に目を向けて、
最重要課題から脱線するならば、
必ず得るものが減り、またよからぬものを生む可能性が高い。— 可能宇宙を開く・サードアイ活性化ジーザスエナジー (@Ustinets_8) April 23, 2020