
関連ツイート
グループワークに入り込んでは話をとっていき、常に自分の話。
この講習会楽しくないし、飽きたし、自分話、自慢より勉強させてくれ。
てゆうか、学習者から話引き出してアクティブラーニングせろや。
まじであなた本当に教えてんの?
学習者おもんないんだけど。— Aiaiai◓⃙▶︎▶︎ (@raniris612) April 18, 2020
https://twitter.com/KVl2ugpmzdrR6jf/status/1251420818266918912
みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● こんにちは。突然失礼します。専…
● うまくいかないグループワークを…
● 好きな人を抱きしめたいのはうち…
● 明日、大事なプレゼンがあるので…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/jVCyoYewYj— 専修大学商学部八島ゼミナール (@yashima_seminar) April 18, 2020
うーん、講義中のグループワークの振り分けとか?
まあ講義の時に聞けばいいか笑
— yuuki (@yuuki86543642) April 18, 2020
https://twitter.com/nl4V5r2KCM2ECfo/status/1251413000264679425
「グループワーク」のイメージを書き換えないといけない気がしています。ぼんやりとイメージがあるので、試してみるつもり。
— 近藤伸彦 (@nobuhiko_kondo) April 18, 2020
【グループワークの結果は合否に影響するのか】
A.合否には影響しない場合がほとんどです。
グループワーク選考の意図は「組織の中でどのように行動するか」を把握することです。
その為、悪い成果だから不採用というわけではありません。安心して取り組んで見て下さいね!
— 1日1分就職活動対策!【公式】 (@value_2017) April 18, 2020
就職試験でよく出題されるグループワークとは?https://t.co/bLzuNv3x5I
— 就活マスコミ業界志望 (@masukomigyoukai) April 18, 2020
【対話的な学び】において、圧倒的に多くの人が、「グループワークで…」と語ります。
間違ってはいません。
ただ、グループワークは昔から、ずっと取り入れられてきていることです。
新鮮味もなく、当然すぎます。
(続く)
— 川上貴裕によるレトリカ教採学院(教採塾)講座ツイート (@ksjLiveTweet) April 18, 2020
同期のグループワークでなんとか爪痕残したいと思って、毒を出して行ったら、女子に、え?お前が?みたいな顔されて辛かった
— 村井 (@___identity) April 18, 2020