
関連ツイート
4/17UP――ap bank/生産者と消費者をつなぐ
小林武史氏が代表理事を務める「ap bank」が、出荷先をなくしたシェフ推薦の良質な食材⽣産者と⾷卓を豊かにしたい消費者を繋ぐポータルサイト「GREAT FARMERS TO TABLE」を開始。非常時の生産者・消費者双方の課題解決を目指す。https://t.co/UlPbzxkVmd
— 料理通信 (@team_trippa) April 17, 2020
https://twitter.com/ChigyoL/status/1251118351960518656
[ 事業者の皆様のアシストに 1 ]仙台商工会議所さまからのご案内となる、小規模事業者改善資金融資制度(マル経融資)/販路開拓 商品開拓支援事業/販路開拓 伊達な商談会/経営課題解決サポート事業 の各フライヤーを制作いたしました。 #小規模事業者改善資金融資制度 #マル経融資 #コロナ pic.twitter.com/QVrKAF9u3H
— ラックショウ (@_LUCKSHOW_) April 17, 2020
①物流は、社会課題解決と相性が良い
②セイノーホールディングス(西濃運輸)は、社会課題解決に最前線で取り組むめちゃくちゃいい会社(知らなかった)
③貧困層、賃料安い物件探して都内に住みがち(財政が豊かな東京はサポートも手厚いから)→周囲は富裕層→子供:差感じモヤモヤ #リディズバ— 浅田よわ美(読書素人) (@asadayowami) April 17, 2020
子育ての課題解決に取り組む団体の活動をサポートする「みてね基金」を設立 https://t.co/aWsNTFVkEC @PRTIMES_JPさんから
— 山田泰久@キフクリエイター (@canpan2009) April 17, 2020
https://twitter.com/umpokomarch/status/1251110715366105088
素晴らしい思考だと思う。
生きる=働く
が人生、という社会は終わり、
社会の課題解決に価値を見出す人が近年増えている。世の中を明るくできる人間になりたい。#人生 #コロナ https://t.co/Pc7C91eE41
— takuzon (@takuzon9) April 17, 2020
何があってもやりたいことだけをやると決意しましょう。
そうすると脳がクリエイティブになり、新しいアイデアが生まれたり、課題解決の方法が瞬時にみつかったりということが頻繁に起こります。
妥協して、やりたくないことをしてはいけません。 pic.twitter.com/oLFNYKqoLQ
— 治癒 除霊 健康 ओम् アウムの神社 (@aumnoseisui) April 17, 2020
https://twitter.com/cosinii/status/1251107766522966016
https://twitter.com/naho_oie/status/1251107597924462597
こんばんは🌃
鈴木社長のブログ更新されています✨
私達に出来ることを考え、乗りこえていきましょうっ【社長日記】新型コロナで考える|株式会社Prelude|営業・販売促進、課題解決、人材育成支援 https://t.co/QZIP4cMkjZ
— 真心かなで@株式会社Prelude (@Kanade_Prelude) April 17, 2020