
関連ツイート
①作者を存じ上げない
②サンプル問題が無い
①かつ②を満たすもの以外は、あまりにサンプルがお粗末でなかったら漏れなくダブりなく買うので(MECE!)、発売と共に自動で送りつけてもらうサービスが欲しい— ®︎ (@Rio08190819) April 9, 2020
コンサルくずれ垢「MECE!」
コンサルくずれ垢「ロジック!」
コンサルくずれ垢「ファクトベース!」コンサル垢「ダメだ、、、」
コンサル垢「死にたい、、」
コンサル垢「帰りたい、、」
コンサル垢「殺す、、、」— えこbot (@ecoecoecho) September 28, 2016
ソファで何気なく横になった瞬間寝落ち。
普段あまりないことなので何かしらの原因があるのではとふと考えてみた。
まず仮説を考え、ロジックツリーをMECEで振り分け深掘り、さらにマインドマップも駆使して導いた結論。
寝不足だ。
現場からは以上です。— Akira (@akirarand) April 9, 2020
①作者を存じ上げない
②サンプル問題が無い
①かつ②を満たすもの以外は、あまりにサンプルがお粗末でなかったら漏れなくダブりなく買うので(MECE!)、発売と共に自動で送りつけてもらうサービスが欲しい— ®︎ (@Rio08190819) April 9, 2020
【フレームワーク】#とっきーの戦略
MECE(ミーシー)手法を紹介します!
———————————–
Mutually Exclusive…相互的独占
Collectively Exhaustive…集合的網羅
———————————–
と横文字だけ並べても伝わらないので、
端的には『重複のない顧客選定』です!— とっきー@21卒 (@tokky_jobhunt) April 9, 2020
MECEではないけど、まあおおよそ
— ベッテンメイヤー (@BettenMayer_225) April 9, 2020
今日の論理思考研修はとても頭使いました…😇 MECEやロジックツリー考えるのホント苦手なんだなって思いました。しっかり鍛えたいな💦
今日も疲れたからにしむら珈琲でゆったりしてます☕ pic.twitter.com/1n58EzV5kU— Qikta / キクタ (@qikta) April 9, 2020
研修に参加した感想だけど、お得意の雲雨傘理論から始まりMECE、4C、PEST、SWOT云々フレームをさらりとやって終了。こんなもん就活の時に全部やったわ!製薬ならでははないのか!という感じ。就活時代のインターンジョブの方が何倍もよかったぞ?
— しなもん (@0TXiJ4E6Ckx9lC8) April 9, 2020
【ロジックツリー】フレームワーク③
問題をツリー状に分解し、ロジカルに原因や問題解決策を探す問題解決ツール。
Whatツリー
Whyツリー
Howツリー
KPIツリー
など目的や種類でツリーが変わる。
ポイントはMECEとレベル感。ピラミッドストラクチャーは主張と根拠を構造化したものであり別物である。 pic.twitter.com/vxfWyscIaU
— カサゴの赤パンツ@知識 (@Scorpionfish531) April 9, 2020
インターンしてて思ったんだけど仕事早い人、タスクの構造化が綺麗
遅い人はタスクが階層ズレてたりMECEじゃなかったりしてるせいで1個1個のタスクを往復して時間無駄にしてるように見える— さかな@21卒 (@trno__re) April 9, 2020
対象者へ物理的なものをMECEに配布するための経費って製造原価と送料しかかからないんですか?
— バフェット・コード (@buffett_code) April 9, 2020