
関連ツイート
横田滋さんの柔和な表情は拉致被害者帰還を求める運動のシンボルだった。安倍氏を首相に押し上げたのは紛れもなく拉致問題だ。小泉訪朝から18年、安倍氏はその約半分の期間首相の座にあるのに「最重要課題」と言うばかりで何をしてきたのか。北朝鮮を安倍氏の支持率稼ぎに利用してきただけではないか。 https://t.co/tklDL1zmZU
— 鮫島浩 (@SamejimaH) June 6, 2020
安倍晋三さんは「日本の最重要課題」と言いながら何にもしなかったことを問題視されているらしい。じゃあ、ハトみたいに最初から何も言わないやらないが最適解か?
— MotoMurai (@MotchatNambuhan) June 6, 2020
アフターコロナ
フリーランスが苦境に陥る!?
↓ ↓ ↓https://t.co/jodNAP7gST
フリーランスの中で、収入の入り方を分散させることが今は最重要課題ではないだろうか。— 島田伸介 (@VOJaZeNB1yo5oVr) June 6, 2020
安倍政権が「我が政権の最重要課題」と銘打った公約は何一つ達成されていない事実 https://t.co/QN2XE46SNJ
— あまのじゃく電気設備 (@amanojack1025) June 6, 2020
断腸の思いとか、拉致問題解決は安倍政権の最重要課題として全力で取り組んできたとか、このタイミングで大嘘をつけるのもすごい。
本気で全力を出すならば、首相を辞めて拉致問題担当大臣専任になって、思う存分取り組んではどうか? https://t.co/Dc0OvfOg2j
— 走れ!K200 (@K20137207793) June 6, 2020
横田滋さんが、とうとうお亡くなりになってしまいましたか。これは、拉致問題の解決を、最重要課題の一つに掲げる安倍政権にとっても、重い出来事ですよ。@AbeShinzo https://t.co/RbSVLGGoqe
— Daisuke Takano【Official】 (@amethyst997755) June 6, 2020
感想が最重要課題とか言われたら感想だけ書いて出したくなるな
— 歌ウサギ (@mjryoryo_d) June 6, 2020
顔面麻痺③
娘は1歳にもならない。
ここでブッ倒れては妻も娘も苦労させてしまうと思った。焦りはなかったが、復活するためにできることをやろうと思った。
まずストレスフリー。
今なら分かるが、自分でも気づかないほどストレスを抱えるタイプ。ここで自分にとっての最重要課題に気づけた。
— 上原 一平@頭痛解消セラピスト (@magokorogift) June 6, 2020
コロナなんかどうでもいい。
日本の最重要課題は少子高齢化と人口減少、それに伴う国力の衰退。19年の出生率1.36、12年ぶり低水準 少子化加速: 日本経済新聞 https://t.co/i6GeionI37
— 古川ぶんと (@sophia_bones) June 6, 2020
安倍首相は「 拉致問題は日本の最重要課題」と言うが、解決の糸口さえ見えない。
政治に翻弄され安倍政治の犠牲になられた横田滋さんが亡くなられた。
安倍首相が「断腸の思い」と述べたらしいが、拉致被害者家族会の方々こそが「断腸の思い」ではらわたが煮えくり返る口惜しさと怒りが頂点に達して、— じじばば (@dedetyan) June 6, 2020
ある人は
「安倍は最重要課題と口ばかりで行動したか」
と政府の非難。
だがお宅の推す党は、一度でも拉致を課題に掲げたことがあるのか。挙げ句の果てには「安倍は口だけのお悔やみで中身がない」「心に響かない」etc.…、
あんたらの心に響かせるために会見してんじゃねーんだわ(`Δ´;)
↓— ワキソニン (@P3x6r3ybYU1t4uh) June 6, 2020