
関連ツイート
そしてこの質疑の最後、コロナ禍で約600万人に急増した休業者が今後どうなるかは、雇用政策における最も大事な論点。
どの程度が従業に復帰するか、新たに失業するか、非労働力化するか、休業を継続するか、はたまた適切な労働移動が起こるか。長期化するコロナ禍における雇用政策の最重要課題。— 藤田文武(衆議院議員 日本維新の会 大阪12区) (@fumi_fuji) June 4, 2020
コロナ禍の影響を受け、いま沖縄の最重要課題は、経済の復活であります。
この難しい局面にこそ、政治家の役割が問われています。
私 #金城ツトム は、県民の生命と家計を守るために、2回目の一律 #10万円給付 を強く求めて参ります!#沖縄経済復活#沖縄市#公明党#沖縄県議選2020#沖縄県議選 pic.twitter.com/axpKVPh7DG
— 金城ツトム(沖縄県議会議員) (@tkinjo1951) June 1, 2020
えっ、なんか手間かかってる!!すごい!!もうネギ刻むだけで偉いよ…。
そろそろカップラ飯も厳しい季節になってきたので簡単美味しいは最重要課題だよね。最近乾麺ならほぼパスタ同様にしてるんでオイル多用してる。— なづ@Eテレ月曜22:50 (@takanadu) June 5, 2020
『最重要課題のみに絞り進捗を上げる』
最重要課題から絶対に脱線しないこと。
他の課題や幻想の不安に目を向けて、
最重要課題から脱線するならば、
必ず得るものが減り、またよからぬものを生む可能性が高い。— 治癒 除霊 健康 ओम् アウムの神社 (@aumnoseisui) June 5, 2020
昔動画作ってた事あるからちょっと辛らつに言ったわ。
何を伝えたいのか?
伝え方は単純明快か?私はこれを最重要課題にしてたのよね。オムツ氏の作りたい情熱に水を差す気はないけど、何かを伝えたいなら伝える努力をしないとね!
— メリアン@FF14はです (@Melia__Maxwell) June 5, 2020
待機児童対策は知事就任後最重要課題として取り組んできた。平成29年の緊急対策で大幅対策を打った。区市町村とも連携をしながら保育所などの整備の促進、人材の確保定着などのせさく。これにより大幅な待機児童数の減少。区部9割減、市部5割減。
— ひらけにうす(平松けんじ) Official (@Hirakenius) June 5, 2020
時間の流れに耐えられず、普遍的なものなどないのだからこそ我々人類はたとえ辛くても前に進まねばならんのだ。
秀才の排除と天才の育成、教育における最重要課題。
— たば哲2 (@dosdos32) June 5, 2020
3番は今の最重要課題です
— じゅんぺー@ポンド系fx (@JXXXN0303) June 5, 2020
グリエクレールは結局福島か
3アウト回避が最重要課題だし
頭数が少なそうなところに行くのは納得できる
開幕週なのもいいと思う
これで9着以下なら中央でやっていくのは無理ですよ— 小林淳一 (@funtecore) June 5, 2020
国際秩序の創造の提言の前に斡旋収賄の説明が先だろう。
パンデミック等の危機にも強い国を作り、民主主義の基盤を固める為には、あなたを含め利権塗れ、汚職塗れの安倍政権を排除する事が喫緊且つ最重要課題。
なので、早く斡旋収賄の説明をして親玉諸共辞めてくれ。— 大見幸司 (@6MF98MKbvGJiKTE) June 5, 2020
https://twitter.com/ebcbtgebc/status/1268734648101638144