
関連ツイート
バブル期以降の世代は実はこの感覚では無い(最重要課題がナショナリズムではない)人も多いので、実はこの感覚は永久不滅の物でも普遍の物でもないんだが、未だにゴリゴリの戦後左翼思想の人ってまずそこを重視していないか認識していない。
— 武信貴行★ダメ人間第一号 (@take_noble) May 27, 2020
広瀬首相は「最重要課題」と位置付けている日満海上基本条約の改正について「事前に満洲にこのことを伝えたが、色良い返事はもらえてない。話だけ聞くという感じ」と述べ「改正は相当困難になるだろう」と述べた。
保守党内からは広瀬政権の対満外交を危険視する見方が広がっており— From Tokyo "Houkyoku" (@Houkyoku_Japan) May 28, 2020
■『上げる・下げる』
人生がうまくいかない人は人を下げる人です。
人生がうまくいく人は人を上げる人です。
人の中には自分も含みます。
≪人を上げる人になる≫が最重要課題。— 現世転生 (@gense_tensei0) May 28, 2020
https://twitter.com/syuupiyon95/status/1265993102663184384
明日までに
小テスト
塾 世界史 古文
学校 コ英英単語&音読(命の危険を感じるためこれが一番最重要)
課題
塾 古典プリント
学校 英表のスピーチ原稿 地学基礎の予習プリントウワアアアアアアアアアアア!!!!!
— でわぢか@DJのPV (@dewadikaDJ) May 28, 2020
9️⃣日本の公務員はどうかしている
コロナ禍で露呈した、古いやり方、前から言われていた事が益々日本国内の最重要課題となって来た、、10万円給付がネットではなく、ペーパー処理している、極めて非効率
🔴日本の公務員はどうかしている、、、マイナンバー制度を生かしていない、、— 岩川文門 (@fumikado55) May 28, 2020
https://twitter.com/kanaether/status/1265971816633233409
https://twitter.com/ntgsosora64/status/1265964137177219072
このマークの位置はうちのレッスンでも逐一直してます…。蛇腹のタイミングはアコーディオンで音楽を演奏する時の最重要課題のひとつだと思う。そして生徒さんが自分の音を聴けているかどうかのバロメーター。ヴァイオリンのレッスンだったら弓は適当で…とかあり得ないだろうし。
— 大田智美 TOMOMI OTA accordion (@otatomomiacc) May 28, 2020
ゴッズの公式アカがイイネしてるけど、紹介するからにはこれからゴッズのやる気を試させてもらう。
まず最重要課題として、このキモ過ぎる絵を変えさせる。この絵のせいで登録検討者の50%がそっ閉じしているのは明白だ😒
ポチポチツイッターしてる余裕があるのも今のうちだ!!覚悟しろ!!👺 pic.twitter.com/W46GUcV27P
— オンカジ娘 (@btcFXmania777) May 28, 2020
何故また今になって小池さんの足を引っ張るのだろうか?
議会の場で国会のような揚げ足取りの騒ぎになり、コロナウイルス対応などの重要な決定が遅れてしまう。
説明責任はあるとは思うがもっと最重要課題があるでしょ。
— zaaawa (@zawawa001) May 28, 2020