
関連ツイート
PMを目指した時、
1)問題解決プロセスの仕組み
2)MECE
3)ロジックツリー
4)仮説思考とゼロベース思考
これらを学びました。
みなさんは
どうでしたか?#常駐しないPMO— ゆーろー@常駐しないPMO🙇♂️ (@h_yu_ro_) May 21, 2020
今日、日本中の誰よりもMECEしたわ
— SHOTA 17 (@TSuKaSHo20) May 21, 2020
コンサルティング会社に入って最も変化したのは求められる思考の質・精度。
これまでは整理の厳密座より、大局観と後はスピードで勝負。事前の設計よりもアジャイルでPDCAをガンガン回していくというスタイル。
解像度やMECEさは少し苦戦気味ですが成長痛が楽しい。成長のブレークスルー起こします。
— 松本良太@LiB Consulting (@ryota_fs200) May 21, 2020
https://twitter.com/KianooshNsabim2/status/1263451223975268353
触ったことあるおっぱい全くMECEじゃないので、AカップとFカップだけですね….
— 二色 (@nishoku_3) May 21, 2020
要求整理をする際に、
見落としがちなのが非機能要求。ユーザーの業務に直結しないから、ユーザーが検討モレをしがちだ。
この工程では、コンサルはユーザーに対して、非機能要求が洗い出せているかを突っ込む必要がある。このツッコミがコンサルの腕の見せどころ。MECEやロジツリが生きるね。
— 近藤純光(じゅんき)/株式会社フリューゲル代表取締役 (@junki_flugel) May 21, 2020
https://twitter.com/marketer_momo/status/1263438263861174274
これMECEちゃうやろ
— うえばやしbot (@uebayashi_bot) May 21, 2020
【足りてない能力TOP3】
1位:MECE力
知らない事を把握するだけで精一杯で抜け漏れまで気が回らない。2位:スケジュール感覚
俯瞰が出来なく、やっと見えてきたタスクも知らない事ばかりで理解に時間がかかる。1つに捉われて全体を見失いがち。3位:本音と建前
コミュ障で「盛り方」が圧倒的に下手糞— あるまみ (@arumami_) May 21, 2020
自己分析の目的を持つことが大事!
自分が大切にしている価値観から企業を選ぶロジカルシンキングにおけるMECEは「もれなく、ダブりなく」って意味らしい#マイナビ就活仲間 #22卒
— ゆか@22卒 (@yuu_22ka) May 21, 2020
https://twitter.com/DyZko5v/status/1263409571067879424