
関連ツイート
将来博士課程に進む予定のない(就活前提の)学生さんは、オンライン講義のチャットルームでこそ(他の人から見られていることを前提にシャープな)質問をする技術を磨くべき。採用活動こみのインターンシップのグループワークとか、ウェブ面接とかで、その積み重ねが生きる。日々の研鑽。> RT
— Protein NMR Facility in Nagoya (unauthorized) (@piyota0) May 20, 2020
#オンライン授業 まとめ記事第2弾!📗
オンラインで実施するグループワークの方法をまとめました!大学で100人規模の授業でグループワークをしなくちゃならず、試行錯誤してまとめました><
必要な人に届けばと思いシェア!https://t.co/vMbfMPkyIw
— にしし@アイデア共創 (@KaoriName) May 20, 2020
https://twitter.com/imurore0v0/status/1262988108577910784
でも話聞いてるだけだと眠くなるからグループワークありがたし
— アルテ@エスターありがとう (@gohannokatamari) May 20, 2020
https://twitter.com/coucou1206/status/1262987648622186496
本日も履修者の皆様にご迷惑をおかけしてしまい、すみませんでした。先程、ゲストの方と話し合い、課題の変更など行いました。
グループワークのフィードバックに関しては後日また正式な場でお知らせします。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。#keioleme
— かーむ。 (@calm04206) May 20, 2020
ホームルームみたいなものなので、楽しい…かは分かりませんでしたが、あ!でも、グループワークで女の子たちとわいわい話せたので楽しかったです!w
— ゆ め こ (@usagi_yumeko) May 20, 2020
#オンライン学習 から学び中なこと② 少人数のチームに分けて、学習を進める基礎単位にする。単なるグループワーク目的ではなく、「つながり」それ自体を目的にする。仕掛けておけば、あとは自発的に「どうやって連絡とりあう?」という動きに。#コーチング #マインドフルコーチング #MBCC
— 吉田典生(組織変革コーチ) (@ytensei) May 20, 2020
グループワークだって
主「リーダーを決めてください!昨日一番遅く寝た人〜!」
私「死んだ」— キセキの女(しの)慣れテンババア (@kiseki_argn) May 20, 2020
https://twitter.com/8BgJyqbtd3RUEIg/status/1262986131588608000
今回のグループワークもそんな感じだったな…
— hitogata (@photogata) May 20, 2020