
関連ツイート
私はこれからの社会で最も重要なものは、課題解決能力だと思っている。
これは政治も仕事も同じ。
そのために必要なものは、現状認識と当事者意識だ。
日本国民でありながら、状況を認識もせず、ただ批判を喚くだけ。
こんな人の人生はそれなりだ。
— 弓月恵太 (@ssomurice_round) May 18, 2020
イー・ガーディアン
2020年5月19日 イー・ガーディアングループ 「EGテスティングサービス株式会社」 パートナープログラム提供開始 ~リソース提供により、人材不足や開発費高騰などIT・ゲーム業界の課題解決に貢献~https://t.co/xQfga6KAI7— 株式侍 (@kabusamu) May 19, 2020
https://twitter.com/telinekd/status/1262622709181116416
社長「緊急事態宣言明けたらテレワーク止めて出社させるわ。社員を全然管理できないし」
私「そうなんですね。ちなみに管理って何するんですか」
社長「サボってないか見張るんだよ」
私「社員の目標と進捗を把握して、達成に向けて課題解決をサポートするのが管理ですよ。テレワーク関係ないですね」— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) May 14, 2020
https://twitter.com/BiziblTV/status/1262622000037744640
ちょうど今の課題、解決策がまだない… https://t.co/JdvQlUKcy3
— 遠藤ヒズミ@焼き肉よりステーキが食いたい (@endo_hizumi) May 19, 2020
コロナ対策と経済活動を両立していく企業へ、ITによる支援を行うキャンペーンに参画しています!日本を支える企業の情報が集まっているので、課題解決にお役に立てれば幸いです!#ITと知恵を駆使して今できることキャンペーン https://t.co/fs7bnqKLZS
— アイエスエフネットグループ【公式】 (@isfnet_official) May 19, 2020
https://twitter.com/kz_____aoi/status/1262615289167937536
朝から本部長達とのOneOnOneミーティング。
隔週で1時間ずつやっているんですが、お互いの報連相を通じて、現状把握、課題解決、相互理解などが進んでいると感じています。
やはりOneOnOneはやるべきですね。
— 吉村きみたか@ベイシス社長 (@yoshibasis) May 19, 2020
今取り組んでいる社会課題が解決されれば、タダでもいいので信頼できる人に事業譲渡して次の課題解決に邁進する。常にその意識で取り組んでます。なので、目的が達成できたら素直に嬉しいです。 https://t.co/STdot97IxA
— Mizuki Nishida (@mizuki1224) May 19, 2020
https://twitter.com/hono_chi_e/status/1262612366321057795