
関連ツイート
今回は「翻訳ストラテジー」という考え方や基本的な理論について、翻訳学の知見に基づいて紹介します。また、翻訳ストラテジーの知識を実務に活かす練習として、簡単なグループワークもご用意しています。
翻訳学や翻訳理論に馴染みのない方にもお楽しみいただける内容です。ご興味ある方は、ぜひ。
— Shun Komamiya (@skomamiya) May 13, 2020
https://twitter.com/babupomu/status/1260655700058890240
グループワークなのに孤独にオール虚しいな〜自粛終われ~カラスが鳴いてる
— 長尾 (@mkr0515) May 13, 2020
グループワーク、メンバーの声を聞いても誰なのか分からなかったので多分相手も誰やこいつって思っている。
— ユッケ (@eNj4mbrE) May 13, 2020
グループワークしたくない以外の感情わかなくて寝れないし、絶対せっかくだから顔みせてやりましょうとか言い出すと思うんだ根市殿はさ。
— りんりん (@Rz_1108) May 13, 2020
大学君、グループワークが多くて陰キャにとてもツライ😔
— フルゾン (@Furuzon0222) May 13, 2020
グループワークで大事なことは、自分の意見も言いつつ、他人の意見も聞き入れることであると思います。
自分の意見を主張するばかりでなく、あまり発言できてない人に発言を求める心遣いも必要です。グループ員は敵ではなく、全員で通過を狙うように協力していきましょう。— 【絶対内定】就活の心得、コツまとめbot (@JobHunting_bot) May 13, 2020
根市は明日、グループワークするとか言い出すし死にた〜(⌒-⌒)
— りんりん (@Rz_1108) May 13, 2020
グループワークって難しいのねん。
— GG_bot (@GGyuya_bot) May 13, 2020
グループワークを通じて自分が課題を勘違いしていたことに気づく 課題の意味すら間違うとはな うっうっ
— ーちっぃ@謎@ぃっちー (@_icchicchi0903_) May 13, 2020
グループワークうまくいったことないからホント嫌いなんだよな…好きなことやりたいけど、大抵声(だけ)がでかい人の意見通るし
— ふわふわを白い犬 (@himimiberlin) May 13, 2020