
関連ツイート
です。でもこれはロジカルシンキングもそうですよね。問題を分解して、とりえる選択肢を広げている。それがモンテカルロ的で網羅性よりもとりあえず出してから、それが円の中に当てはまるかどうかを判断するか、MECEを意識しながら分割していくかは違う気がしますが。
— Mikio Kiura / ANKR DESIGN (@kur) May 10, 2020
です。でもこれはロジカルシンキングもそうですよね。問題を分解して、とりえる選択肢を広げている。それがモンテカルロ的で網羅性よりもとりあえず出してから、それが円の中に当てはまるかどうかを判断するか、MECEを意識しながら分割していくかは違う気がしますが。
— Mikio Kiura / ANKR DESIGN (@kur) May 10, 2020
MECEなフレームワークを、具体例と共に豊富にストックしておく!
それだけで解決スピードはかなり上がる。
— avarandado (@botavarandado) May 10, 2020
これMECEちゃうやろ
— うえばやしbot (@uebayashi_bot) May 10, 2020
仕事は今ソフトウェア設計をしててAtCoderのアルゴリズム考えるのとはまた違う頭の使い方をするからいい感じに脳に刺激を与えられてそう。まあでもMECEとか集合論的な意識は共通だなあと思ったり、、、
— ちーずんろーる (@cheese_phys) May 10, 2020
https://twitter.com/papaya_38/status/1259500624846000132
え、それってMECEですか
— とりつかもしれない (@nabeshioo) May 10, 2020
ついでにもう一つ
【MECE】ミーシー
意味は「漏れなく、重複なく」
・Mutually
・Exclusive
・Collectively
・Exhaustiveこの四つの単語の頭文字をとってです
どの単語も馴染みないし、リアルで言われたら呆然とするかもしれん
意味自体は理解できるけどね
— ユージ@新米経営者改め伊藤 由滋 (@Yuji70082521) May 10, 2020
あぁ、そうだな、MECEでPDCA回して、ICBMをPPAPだね…(狂気)
— デービーポリス1号 (@GA3kQo) May 10, 2020
デート、合コンでMECEは絶対NGですね🤣w
— おでん (@oden_biz) May 10, 2020
酒井教授の言ってた、人的役務による所得かどうかという視点ありだなあと、やはり思う。
無論それだけではMECEではないだろうけども。 https://t.co/3kR1AvYLTN— 群島(ぐんとう)@灰になった脳細胞 (@ryahoo_guntou) May 10, 2020