
関連ツイート
ショートコント『コンサルタント』
でMECEを話題に何かしら言って「漏れとるやないかっ!」
ってツッコミだけが鮮明に頭に浮かんだ。 pic.twitter.com/IIJlsM5xws— 予実をチェケラする経理 (@nomnom392844) May 8, 2020
ショートコント『コンサルタント』
でMECEを話題に何かしら言って「漏れとるやないかっ!」
ってツッコミだけが鮮明に頭に浮かんだ。 pic.twitter.com/IIJlsM5xws— 予実をチェケラする経理 (@nomnom392844) May 8, 2020
MECEなフレームワークを、具体例と共に豊富にストックしておく!
それだけで解決スピードはかなり上がる。
— avarandado (@botavarandado) May 8, 2020
すみません。このチャートはSHOPのあり様でMECEしてる感じですか?
— Ⓨ (@YdesuyoY) May 8, 2020
確かに課題を分解するまではMECEで整理されて判断しやすいんだけど、絞る、捨てるをせずに全部をタスクにしてしまうことが多いかも、、、
本当に解決すべき問題の特定と実行。
自戒の念をこめて。 https://t.co/2OaljZ3R8Y— 坂本幸蔵/リッチメディア (@yattarimasu) May 7, 2020
これMECEちゃうやろ
— うえばやしbot (@uebayashi_bot) May 7, 2020
確かにMECEじゃないw
— Hisao Tsujimura (@hisaotsu) May 7, 2020
絶対にやるべき3つの理由
3つの理由が1つだったw
MECEでお願い!大学の9月入学は、学校独自ですぐやればいい
魅力があれば、国内外の学生も来るはず
っていうか、もうやってるよなぁ魅力がないのを、入学時期のせいにするのは間違っている#9月入学
— 戦略屋 (@senryakuya) May 7, 2020
長期的な目的は抽象的でザックリとしていてもOK。
中期的な目標はそれなりに具体的に、漏れなくダブりなくMECEに。
短期的なTODOは具体的に。
でなければ、いつまで経っても具体的になんない。
— 元SEのニート (@neet_se2) May 7, 2020
ケンタウルスってMECEじゃないですよね。
— 高等遊民ヤギ (@tshk_lli) May 7, 2020
社内Slackのグローバルチャネルでアンケートとるのに、親指を立てた絵文字=Good、親指を下げた絵文字=Bad、はわかるけど、ヴァルカン式挨拶の「長寿と繁栄を」は何の意味だ?MECEじゃない。
— maato (@maato) May 7, 2020